産業廃棄物中間処理

焼却処理を中心に「破砕」と「中和」で
リサイクルを促進する産業廃棄物処理

パルテックは化学薬品製造工場を始めとする、多種多様な業種から排出される産業廃棄物のエキスパートとして、長年にわたり化学廃棄物等の回収及び焼却処理に携わっており、その専門知識を活かして廃棄物の適切な処理を行っています。
さらに今日では、ソーラーパネルなどの破砕処理、廃酸・廃アルカリなど高度な技術を駆使して、リサイクルを促進しています。

ソーラーパネル等の破砕や廃酸・廃アルカリの中和処理技術、多くの処理業者との連携により、焼却処理が不要な廃棄物についても環境に配慮したリサイクルを実現しています。
廃棄物を安全かつ迅速に回収・処理する体制を整え、業界内での信頼を確立しており私たちの技術とノウハウは、全国的にも高く評価されており、これまでの実績をもとにさらなる発展を目指しています。
産業の変化に応じて、より効率的で持続可能な廃棄物処理ソリューションを提供し、社会全体に貢献していくことを目指しています。

取扱品目

汚泥

焼却

廃油

焼却

廃酸

焼却 / 中和

廃アルカリ

焼却 / 中和

廃プラスチック

焼却 / 破砕

紙くず

焼却

木くず

焼却

繊維くず

焼却

動植物性残さ

焼却

金属くず

焼却 / 破砕

ガラスくず・
コンクリートくず及び
陶磁器くず

焼却 / 破砕

※全品目特定有害産業廃棄物は除きます。

産業廃棄物処分業許可

:優良認定 / ◯:許可認定

種類神戸市
許可番号06920001308
廃プラスチック類
紙くず
木くず
金属くず
繊維くず
ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず
汚泥
廃油
動植物性残さ
廃酸
廃アルカリ

特別管理産業廃棄物処分業許可

:優良認定 / ◯:許可認定

種類神戸市
許可番号06970001308
廃油
廃酸
廃アルカリ

ご依頼から処分までの流れ

1
お問い合わせ
まずはお電話か当ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。
2
お打ち合わせ
現地を確認させていただきまして、産業廃棄物の種類や形状、量などを確認させていただきます。
3
お見積・ご契約
最適な産業廃棄物の処分方法を踏まえてお見積書を提出させていただきます。
お見積り内容にご納得いただきましたらご契約となります。
4
収集運搬・当社へのお持込み
収集運搬が必要な場合は、当社保有車両にて産業廃棄物の引き取りにまいります。お客様ご自身で当社神戸工場まで運搬していただくことも可能です。
5
中間処理
「焼却」、「破砕」、「中和」による中間処理を当社神戸工場で行います。
6
リサイクル
中間処理を終えた産業廃棄物はリサイクル原料へと転換するため、各メーカー様に出荷します。また、リサイクルに適さなかったものは最終処分場へと出荷します。

産業廃棄物処理フロー図

産業廃棄物収集運搬

幅広いエリアで
収集運搬業者として活動するパルテック

当社では産業廃棄物収集運搬において迅速に対応できるように多数の車両を保有しており、当社スタッフが安心・安全に収集運搬作業を行います。
タンクローリーや危険物用タンクローリーも保有しており、廃油・廃アルカリ・廃酸といった液体の取り扱いにも対応しています。
収集運搬のみのご依頼も承っておりますので、収集運搬業者をお探しの方はお気軽にご相談ください。

取扱品目

汚泥

廃油

廃酸

廃アルカリ

廃プラスチック

紙くず

木くず

繊維くず

動植物性残さ

金属くず

ガラスくず・
コンクリートくず及び
陶磁器くず

がれき

ゴム

ばいじん

燃え殻

産業廃棄物収集運搬業許可

:優良認定 / ◯:許可認定

種類兵庫県神戸市京都府大阪府滋賀県奈良県三重県和歌山県静岡県岡山県広島県山口県高知県愛知県福岡県
許可番号02801
001308
06910
001308
02601
001308
02700
001308
02501
001308
02900
001308
02400
001308
03000
001308
02201
001308
03301
001308
03400
001308
03500
001308
03900
001308
02300
001308
04000
001308
廃プラスチック類
紙くず
木くず
金属くず
繊維くず
ガラスくず、コンクリートくず
及び陶磁器くず
がれき
ゴム
ばいじん
燃え殻
汚泥
廃油
動植物性残さ
廃酸
廃アルカリ

特別管理産業廃棄物収集運搬業許可

:優良認定 / ◯:許可認定

種類兵庫県神戸市京都市大阪府滋賀県奈良県和歌山県岡山県広島県愛知県福岡県
許可番号02851
001308
06960
001308
06551
001308
02750
001308
02551
001308
02950
001308
03050
001308
03350
001308
03450
001308
02350
001308
04050
001308
廃酸
廃アルカリ
廃油
感染性産業廃棄物
汚泥

保有車両

さまざまな産業廃棄物を迅速・安全に運搬するための車両を多数保有しています。
排出される廃棄物に最適な車種を配車いたします。

14t 平ボディ車
車両総重量 25,000kg
最大積載量 13,520kg

8t 平ボディ車
車両総重量 13,680kg
最大積載量 7,810kg

2t 平ボディ車
車両総重量 5,420kg
最大積載量 2,220kg

8㎥ アームロール車
車両総重量 13,285kg
最大積載量 6,885kg

30㎥ アームロール車
車両総重量 21,940kg
最大積載量 7,100kg

10t ローリー車 1
車両総重量 21,890kg
最大積載量 10,630kg

10t ローリー車 2
車両総重量 21,670kg
最大積載量 10,370kg

10t ローリー車 3
車両総重量 21,180kg
最大積載量 9,920kg

危険物ローリー車
車両総重量 19,590kg
最大積載量 9,680kg

ダンパー車
車両総重量 21,930kg

産業廃棄物用保管容器の提案

産業廃棄物の回収をご契約のお客様に保管容器の提案も可能です。
産業廃棄物の適切な管理にご利用していただけます。(ドラム販売・コンテナ設置等)

マニフェストについて

紙ベースのマニフェストはもちろん、
電子マニフェストにも対応

マニフェストとは、産業廃棄物が適正に運搬から処分まで処理されたかを管理して、不法投棄などが発生しないように各業者にマニフェスト(産業廃棄物管理票)を交付する「マニフェスト制度」のことです。
従来は紙での伝票を交付していましたが、近年ではインターネットを使ったスムーズで効率的に運用・管理ができる電子マニフェストが主流になりつつあります。
パルテックでは紙ベースのマニフェストはもちろん、電子マニフェスト(JW-NET・bee-net system)での管理票運用も対応しております。

JWNET 電子マニフェスト加入者情報 公開確認番号

加入者番号公開確認番号
処分3001401733214
運搬2010555187266

RECRUITMENT

求人情報

私たちとともに環境負荷軽減に取り組み、
一緒に成長していける方を募集しています。
充実の福利厚生で働きやすい環境をご用意して
お待ちしております。

お問い合わせ・お見積り

産業廃棄物処理・収集運搬に関するご相談は
お電話・お問い合わせフォームより受け付けております

株式会社パルテック

TEL 078-856-2488

定休日 日曜日・祝日 /
営業時間 8:00~17:00(搬入受入時間 8:30~16:00)

ページの先頭へ